丁寧な暮らし、できてますか?
アラフォー主婦のさちみです!
突然ですが、誰もが憧れる(?)「丁寧な暮らし」って、具体的にはどんなものでしょうか?
部屋に花をかかさない?
梅しごと?
せいろで野菜を蒸す?
はたまた、ハーブを育てる?
なんなら、ハーブを蒸留してハーブウォーターを精製しますか?
ノンノンノン!
そんなレベル100とか10000の話をしていたら、いつまでたっても丁寧な生活は送れません。
「忙しくって丁寧な暮らしなんて夢のまた夢……」
「私ってダメだな……」
そんなことを思う必要はありません。
さちみも以前は、丁寧な暮らしを送れない自分を責めがちでした。
しかし先日、さちみは自分のある行動に気づき、
「これ、レベル1の『丁寧な暮らし』じゃん!」となったのです。
まずはレベル1の丁寧な暮らしをしている自分を見つけて、褒めてあげませんか。(誰?)
そもそも「丁寧な暮らし」って?
ここで「丁寧な暮らし」の定義を確認しましょう。
CHATGTPさんに聞いてみました。
だそうです。
つまり、①対象は日常の何気ないこと、②やると手間がかかる、③やると時間がかかる、この3点を満たす行動が「丁寧な暮らし」に繋がると言えるでしょう。
さちみが見つけた丁寧な暮らし レベル1
で、さちみの見つけた「丁寧な暮らし レベル1」とは!
ずばり、
「手ではなく、ハサミを使って郵便物を開封すること」です!!!(ドヤッ)
「え?」と思った方にお伝えしたい。こちら、先ほどの要件は満たしていますよね?
①「日々のなにげないこと」→ 郵便物の開封作業は、日々のなにげなさ過ぎるくらいなにげないことである。
②「手間がかかる」→ つまり、他に簡単な方法はあるのにあえて手間をかける、ということ。郵便物なんて手でビリっと破けば一瞬なのに、あえてハサミをもってきて切るんだから手間がかかってると言える。
③「時間がかかる」→ 手を使えばその場で開けられるのに、ハサミを持ってくる時間がかかってる。
いかがでしょうか。……なるほど丁寧だなぁ。これぞ、丁寧な暮らしだなぁ。と唸ったのではないでしょうか。
🎶 Q&Aコーナー 🎶
Q-1.「『丁寧な暮らし』って生活全般を丁寧に暮らすことでは?郵便物の開封にハサミ使うだけでは丁寧な暮らしになる訳ないのでは?」
A-1.そうやって完璧を目指すことが、息苦しさにつながるのです。そんな余裕がない考え方こそ、「丁寧な暮らし」から最も遠いのではないですか?(←誰?)
まとめ
「丁寧な暮らし」って意外と簡単でしたね。知らず知らずのうちに「丁寧な暮らし」を送っていた方も多いのではないでしょうか。
SNSにあふれかえる「丁寧な暮らし」、恐るるに足らず!ですよ。
はさみで郵便物を開封している方は、堂々と「私は丁寧な暮らしを送っています!」と言っていいと思います。さちみも言います。
みなさんも「レベル1の丁寧な暮らし」を見つけたら教えてくださいね!!
なお、「私の思っている『丁寧な暮らし』と違う。」と感じた方、それはそれで正解です。「丁寧な暮らし」は皆の心の中にあるものですから……。(←まじで誰?)
コメント